演題番号 | 演 題 | 演 者 名 | 所 属 |
---|---|---|---|
T-1 | いまさら聞けない解剖生理学 |
井出良治・講 師 | 生理学講座 |
T-2 | 口腔細菌の付着・定着因子 | 高橋幸裕・教 授 | 微生物学講座 |
T-3 T-4 |
歯科医療従事者による子ども虐待防止 歯科医師による身元確認(歯科的個人識別)とは |
都築民幸・教 授 | 歯科法医学講座 |
T-5 T-6 |
災害医療の理解 必要とされる支援を必要とする被災者に 歯科情報を子ども虐待の対応に活用する |
岩原香織・准教授 | 歯科法医学講座 |
T-7 | “生命歯学”がもたらす新たな歯科医療 〜バイオ再生医療による本学独自のアプローチ〜 |
中原 貴・教 授 | 発生・再生医科学講座 |
T-8 T-9 |
「歯内療法学教育の変化からみた臨床の展望について」 「どう対応する根管治療の難治症例」 |
五十嵐 勝・教 授 | 歯科保存学講座 |
T-10 T-11 |
根管治療の基本的な考え方 歯内療法用薬剤の選択 |
前田宗宏・准教授 | 歯科保存学講座 |
T-12 | いま求められるメタルフリー接着修復の勘所 | 奈良陽一郎・教 授 | 接着歯科学講座 |
T-13 T-14 |
気になる歯のウエストのお話 みんなにやさしい接着歯冠修復: 2019 |
柵木寿男・准教授 | 接着歯科学講座 |
T-15 T-16 |
命をねらう歯周病 -歯周病と全身疾患との関わり。全身の健康は口の中から- 「歯周病の診断と治療の指針」にそった歯周治療 -歯科医学的根拠に基づいた保険請求のためには− |
沼部幸博・教 授 | 歯周病学講座 |
T-17 | 歯周病の検査・診断−発症前診断を目指して | 伊藤 弘・准教授 | 歯周病学講座 |
T-18 T-19 |
歯周基本治療を効率的に行うための戦略 咬合性外傷の理論とその臨床応用 |
関野 愉・准教授 | 歯周病学講座 |
T-20 T-21 |
Nd:YAGレーザーによる歯周病の治療について 再生療法の未来 −歯周組織は果たして回復するか? 21世紀に向けての未来戦略− |
村樫悦子・講 師 | 歯周病学講座 |
T-22 | 健康寿命を延伸する有床義歯補綴臨床 | 志賀 博・教 授 | 歯科補綴学第1講座 |
T-23 T-24 |
材料特性を考慮した補綴装置選択のポイント スポーツ歯学を学ぼう |
五味治徳・教 授 | 歯科補綴学第2講座 |
T-25 | CAD/CAM補綴との付き合い方 | 新谷明一・准教授 | 歯科補綴学第2講座 |
T-26 | これからの審美歯冠修復に向けて 材料特性をふまえた臨床について | 八田みのり・講 師 | 歯科補綴学第2講座 |
T-27 T-28 |
薬剤性顎骨壊死を再考する 知っておくべき薬・予防・対策 日常臨床における「口腔がん」への対処のしかた |
里見貴史・教 授 | 口腔外科学講座 |
T-29 T-30 |
口腔外科小手術におけるトラブルを避けるには 高齢者リスク患者の歯科治療への対応について |
宮坂孝弘・准教授 | 口腔外科学講座 |
T-31 T-32 |
インプラント埋入における低侵襲な骨造成を身につける 安心安全な歯科治療のための医学的知識〜照会状作成のポイント〜 |
松野智宣・准教授 | 口腔外科学講座 |
T-33 T-34 |
聞くとよく効く麻酔のハナシ こんな患者さんが来院したら・・ |
砂田勝久・教 授 | 歯科麻酔学講座 |
T-35 | 基本的な救急キット・救急薬の使い方 全身的症状の把握と救急キット・救急薬の選択とその使い方 | 篠原健一郎・講 師 | 歯科麻酔学講座 |
T-36 | 「鎮静法のすゝめ」 | 筒井友花子・講 師 | 歯科麻酔学講座 |
T-37 T-38 |
混合歯列期のパノラマエックス線画像−歯の異常の診断と対応− 矯正歯科医療における抜歯問題 |
新井一仁・教 授 | 歯科矯正学講座 |
T-39 | 小児期のTMDに対するマネジメント | 苅部洋行・教 授 | 小児歯科学講座 |
T-40 | 小児がん既往の患者さんが来院したら −口腔内症状と対応法− | 河上智美・准教授 | 小児歯科学講座 |
T-41 | CAMBRAで子どもも大人もみんな元気! ―リスク評価を応用した赤ちゃん時代からのう蝕予防― |
名生幸恵・講 師 | 小児歯科学講座 |
T-42 T-43 |
歯科用コーンビームCTを有効活用するために必要な知識 この画像は正常ですか?何か対応は必要ですか? 〜歯科臨床に必要な基本的な画像解釈〜 |
河合泰輔・准教授 | 歯科放射線学講座 |
T-44 | デンタル・パノラマの診断を最新の三次元画像で検証する | 浅海利恵子・講 師 | 歯科放射線学講座 |
T-45 T-46 |
ここだけは押さえておきたい歯内療法の勘所 エンド難症例への対応 |
北村和夫・教 授 | 総合診療科1 |
T-47 T-48 |
リグロス ってどうなの? 歯周治療の基本テクニックを見直そう |
仲谷 寛・教 授 | 総合診療科1 |
T-49 | それは本当に、歯の痛みですか? | 石井隆資・准教授 | 総合診療科1 |
T-50 T-51 |
開業医に役立つPMTC ‐その理論と実際− 歯周病と全身疾患 |
川村浩樹・准教授 | 総合診療科1 |
T-52 T-53 |
歯周治療のABC ‐Anatomy・Bacteria・Cleaning‐ 手際よくフラップ手術を行うために |
大澤銀子・准教授 | 総合診療科1 |
T-54 T-55 |
スキルアップ! 失敗しないホワイトニングへの挑戦 更なる美を求めて コンポジットレジンを使いこなそう! |
石川明子・准教授 | 総合診療科1 |
T-56 | 高度情報化社会と歯科医療マネージメント | 横澤 茂・准教授 | 総合診療科1 |
T-57 | 心の問題も考えてみよう −精神疾患と出会ったら− | 大津光寛・准教授 | 総合診療科1 |
T-58 | 妊産婦と歯科治療~マイナス1歳からのオーラルケア~ | 代田あづさ・講 師 | 総合診療科1 |
T-59 | 「歯科におけるこれからの感染対策」 | 南こずえ・講 師 | 総合診療科1 |
T-60 T-61 |
さあ、どうしよう? 対応に困る患者さんたち ―スタッフと共有する、振り回されないためのポイント― 心療歯科をご存知ですか? −心とお口の不思議な関係− |
岡田智雄・教 授 | 総合診療科2 |
T-62 T-63 |
メタルフリートリートメント2019〜知っておきたい知識と成功のポイント〜 支台築造Up-To-Date |
山瀬 勝・准教授 | 総合診療科2 |
T-64 | リグロスを用いた歯周組織再生療法 基礎知識と臨床応用でのコツ | 小川智久・准教授 | 総合診療科2 |
T-65 | テレスコープシステムの基礎と臨床 | 石田鉄光・准教授 | 総合診療科2 |
T-66 | 顎関節症のとらえ方・接し方 | 原 節宏・准教授 | 総合診療科2 |
T-67 T-68 |
妊娠中の歯科治療を安全に行うために 歯周病と全身疾患との関連について −オミックス情報からのメカニズムの解明と歯周病治療の重要性− |
鈴木麻美・准教授 | 総合診療科2 |
T-69 | 口腔がんを見落とさない 色と形からみる口腔粘膜病変 | 小林隆太郎・教 授 | 口腔外科 |
T-70 T-71 |
顎変形症の診断と治療 口腔がんの診断と治療 |
荘司洋文・准教授 | 口腔外科 |
T-72 T-73 |
有病者に対する歯科小外科手術前の対応 歯科小外科手術の臨床のコツ |
吉田和正・講 師 | 口腔外科 |
T-74 | 外科的矯正の適応と臨床 | 後藤尚昭・准教授 | 矯正歯科 |
T-75 | フッ素徐放性材料の矯正治療への応用 | 小林さくら子・准教授 | 矯正歯科 |
T-76 T-77 |
睡眠時無呼吸症候群患者への歯科治療について 混合歯列期に必要な矯正歯科治療とは |
宇塚 聡・准教授 | 矯正歯科 |
T-78 | 医療安全 歯科診療における誤飲・誤嚥 | 安藤文人・准教授 | 矯正歯科 |
T-79 | 顔面の正常形態・審美性・魅力度について | 宮下 渉・准教授 | 矯正歯科 |
T-80 T-81 |
子どもの口の診かた,考え方 カリオロジー最前線 |
内川喜盛・教 授 | 小児歯科 |
T-82 T-83 |
小児の外傷歯にどう対応するべきか? 口腔機能の発達と歯科的支援 |
白瀬敏臣・准教授 | 小児歯科 |
T-84 T-85 |
乳幼児期のう蝕予防のポイント 障害児への歯科的対応 |
梅津糸由子・講 師 | 小児歯科 |
T-86 | 外傷歯に対する簡便かつ適切な固定方法 | 村松健司・講 師 | 小児歯科 |
T-87 T-88 |
歯科診療室における全身的偶発症への対応 ハイリスク患者の対応と注意点について −より安全な診療のために− |
中村仁也・准教授 | 歯科麻酔・全身管理科 |
T-89 | 口の終い方 ー8020の先に見えてきたものー |
菊谷 武・教 授 | 口腔リハビリテーション科 |
T-90 | 小児の在宅訪問歯科診療 | 田村文誉・教 授 | 口腔リハビリテーション科 |
T-91 T-92 |
妊娠期の口腔環境の変化と歯科治療 摂食嚥下機能の獲得と食支援 |
児玉実穂・講 師 | 口腔リハビリテーション科 |
T-93 | 摂食嚥下機能の発達と障害 | 町田麗子・講 師 | 口腔リハビリテーション科 |
T-94 | 食べることを歯科がどう支えるか | 戸原 雄・講 師 | 口腔リハビリテーション科 |
T-95 T-96 |
内科疾患患者のインプラント治療をより安全に進めるためには 知っておきたいインプラント治療のための骨造成法 ー外科手術の基本手技から臨床応用までー |
柳井智恵・教 授 | インプラント診療科 |
T-97 | インプラント治療のトラブルシューティング | 小倉 晋・准教授 | インプラント診療科 |
T-98 T-99 |
耐性菌を作らない!! 〜診療室における抗菌薬(化学)療法〜 高齢者歯科臨床の留意点 −高齢者の心身の特性を踏まえて− |
北原和樹・講 師 | 歯学教育支援センター |
T-100 | 歯科医療需給の今後の展開 | 大島克郎・教 授 | 東京短大・歯科技工学科 |